【マイクラ最新版】ウーパールーパーはどこにいる?餌は?

ウーパールーパーどこにいる?餌は?
繁茂した洞窟に行ってみたけどウーパールーパーがいない!結局ウーパールーパーってどこにいるの?

よくある悩みですが、ウーパールーパーのスポーン条件をしっかり理解することで簡単に見つけられるようになります!

この記事では「ウーパールーパーの見つけ方・餌・繁殖方法・捕まえ方・水槽の作り方・種類」を紹介していきます。

この記事はこんな人におすすめ
・ウーパールーパーが見つからない
・ウーパールーパーの餌を知りたい
・ウーパールーパーの捕まえ方を知りたい

ウーパールーパーが大好きな私が、ウーパールーパーについて詳しく紹介していきます。
「ウーパールーパーが見つからない!」という方はぜひこの記事を参考にしてみて下さい!

 

スポンサーリンク

どこにいる?

スポーン条件

ウーパールーパーは「繁茂した洞窟」かつ「水中」かつ「粘土の上」でのみスポーンします。

ウーパールーパーのスポーン条件
・繁茂した洞窟
・水中
・粘土の上

ウーパールーパーが見つからない時の対処法

ウーパールーパーがいない時はスポーンする条件を作ってあげましょう。

①繁茂した洞窟を探す
②繁茂した洞窟内に粘土を設置

③粘土の上に水を流す

このような手順でスポーン条件を作ってあげます。

繁茂した洞窟の探し方はこちらの記事で詳しく解説しているので参考にしてみて下さい。

餌は?

ウーパールーパーの餌は熱帯魚入りバケツです。

スポンサーリンク

繁殖方法

2匹ウーパールーパーに餌(熱帯魚入りバケツ)をあげることでハートのエフェクトが出て子供が生まれます。

赤ちゃんウーパールーパー超可愛いです!

捕まえ方

水バケツで捕まえる

水バケツを使うことでウーパールーパーを水バケツに入れることができ、そのまま持ち運べます。

バケツに入っているウーパールーパーすごく可愛いですね!

熱帯魚入りバケツで誘導

ウーパールーパーの好物の熱帯魚が入ったバケツを持つとウーパールーパーたちが近寄ってきます。
これを利用して誘導することもできます。

スポンサーリンク

水槽の作り方

他の魚と一緒の水槽はNG!

ウーパールーパーは魚を襲ってしまうので、同じ水槽に入れるのはやめておきましょう。

ウーパールーパーは別で水槽を作ってあげましょう!

種類

全部で5種類

ウーパールーパーは全部で5種類、上から順にシアン/ルーシー(ピンク)/金色/ワイルド(茶色)/青色です。
緑色のウーパールーパーは現在まで実装されていません。

よくYoutubeで見る緑のウーパールーパーはいないのか、、

ウーパールーパー種類

青色が出る確率

青色は自然スポーンはせず子供として生まれる際にのみスポーンします。

両親が青以外だと1250匹に1匹出るか出ないかぐらいの確率ってことか。
繁殖状況青が生まれる確率
両親が共に青以外0.08%
片親が青50%
両親が青100%
スポンサーリンク

まとめ

今回は「ウーパールーパーの見つけ方・捕まえ方・飼い方・種類」を紹介しました。

この記事のまとめ
・スポーン条件は繁茂した洞窟の水中の粘土の上
・水バケツで捕まえる
・餌は熱帯魚入りバケツ
・水槽は別の水槽を作ってあげる
・種類は全部で5種類
・青のスポーン確率は0.08%

おすすめ記事

影Modを入れてより綺麗な世界でマイクラをプレイしませんか?
こちらの記事で影Modの入れ方について詳しく紹介しているので、参考にしてみて下さい!

記事を最後まで読んでいただき本当にありがとうございます!
コメントお待ちしております!\(^o^)/
スポンサーリンク